
物流に特化した経営コンサルタントだからそこ実現できる、業界向けのセミナー、各種教育カリキュラムをご⽤意しております。
業界向けセミナー

物流業界の現場から営業、マネジメント、経営まで精通しているので、多様なテーマの業界向けセミナーが可能です。
社員教育・研修

ハラスメント研修、目標管理研修、コンプライアンス研修、品質管理研修などのメニューをご用意しております。
研修によりますが、事例映像やイラストなどを活用し分かり易く解説、グループワークを取り入れることで全員参加型を意識した研修になっています。
研修によりますが、事例映像やイラストなどを活用し分かり易く解説、グループワークを取り入れることで全員参加型を意識した研修になっています。
安全教育講習

講師による一方的な講習ではなく、過去の事故事例や事故映像などを有効活用し、より具体的に事故の恐ろしさを感じることで、社内の事故撲滅を目指す構成になっております。
参加者にも考えたり発表頂く参加型の進め方なので、事故に対する安全意識の向上とルールの徹底や再整備が期待できます。
実績紹介

ハラスメント研修
2025年1月
社員がハラスメントに対する正しい認識を持ち、ハラスメントを未然に防止することを目的とした研修です。
事例映像などを活用し分かり易く解説、確認テストで理解度を深めるプログラムになっております。
ハラスメントは、発生した場合に企業イメージの低下や優秀な人材の流出、新規採用にかかる経費の増大など、企業に対するさまざまな悪影響が考えられます。そのため企業イメージの悪化や人材の流出などの対策としても、ハラスメントを未然に防止することが重要です。
また、研修を実施することで、ハラスメントによる労働紛争が起きた際のリスク管理にもなります。

目標管理(MBO)研修
2024年9月
マネージャー層が目標管理の基本から実践手順までを包括的に学び、現場で効果的に活用できることを目指した研修です。
個人ワークやグループワークなどを活用することで、参加者同士の活発なディスカッションが行われ、身につくようなプログラムになっております。

フォークリフト安全講習(安全基礎編)の開催
2024年2⽉
講師による一方的な講習ではなく、過去の事故事例や事故映像などを有効活用することで、より具体的に事故の恐ろしさを感じてもらい、参加者にも一緒になって考えたり発表頂く進め方で、社内の事故撲滅を目指した構成で好評を得ました。

品質管理教育(品質管理、在庫管理、棚卸)
2022年
在庫管理や棚卸業務の基礎学習を学んだあとに、実際の棚卸方法の改善活動を行い棚卸時間の短縮や精度向上を実現しました。

倉庫業界向けセミナー「倉庫業界の将来展望」の開催
2023年9⽉
倉庫業界の現状と20年後の予測、ずっと元気な会社でいられるために人手不足にフォーカスした『人材問題』の対応と『物流DXによる省人化』の導入実績など事例を交えながら解説した講演を会員事業者50名に向けて講演しました。